記事内に広告が含まれています。

【実体験】ディズニー風船の値段・買った場所・遠方からの持ち帰り方・飛行機は持ち込みOK?

実体験レポ ディズニー風船持ち帰り方 遠方・飛行機組 おもちゃ

ディズニーで子供が絶対欲しがる風船。でも「値段は?」「持ち帰る方法は?」「飛行機に持ち込める?」…と、遠方組は購入前に不安がいろいろありますよね。
我が家は今回「ANAで帰省」という状況だったので、実際に風船を買い、持ち帰ったときの様子を写真付きでレポートします。


ディズニー風船の値段・買える場所

私たちが購入した風船の値段と購入場所はこちら👇️

値段:ミッキーの風船2,000円!!
購入場所:ディズニーランド・ワールドバザール
2025年夏の情報です

風船はパーク内のあちこちで見かけますが、一番存在感があるのはやっぱりワールドバザール
特定のキャラクターデザインは、各アトラクション付近でも販売されていることがあるようです。

ディズニーランドのメインエントランスを抜けてミッキー花壇を通過すると、アーケードのワールドバザールに到着。
そこには風船をたくさん持ったキャストさんがいて、当然ながら子どもはすぐに反応して「欲しい!」となりますよね。

ディズニーランド
メインエントランス
ディズニーランド メインエントランス
ミッキーの花壇の奥に見えるワールドバザール(アーケード)
ミッキーの花壇の奥に見える三角の屋根。ワールドバザール
きなこもち
きなこもち

うちの次女(5歳)、見た瞬間に「ほしい〜!」と即反応。
ここで買うとこの後のアトラクションに困るので
「帰りにね!」といったん回避……

その場をしのぎます。私と旦那は“忘れて〜”と祈る。しかし、忘れることはなく(笑)
帰りに購入することに。当然、一人一つ欲しいというので、ピンクと青を購入。

風船ピンク
ピンク
風船ブルー
ブルー

一応おもりは付いていますが、紐の巻きが少ないと飛んでいくことがあるので注意です。

風船おもり

風船は家まで持ち帰れる?|実際の持ち帰り方

買う前に持ち帰り方法を必ず確認すべき

持ち帰りは車・電車・飛行機で難易度が違う。

🚗 車=余裕
🚃 電車=混雑に注意
✈️ 飛行機=サイズ制限&検査が最大の壁

結論から言うと、遠方×飛行機の私たちは郵送を選びました。

近場、車で来園の方は持ち帰るハードルは低いです。近場・車で来園の方は比較的ラクに持ち帰れますが、電車やバスの場合は大混雑だと迷惑になってしまうかもしれないので、周囲への配慮が必要
「時間をずらす」など一工夫が必要ですね。

ですが!私たちは遠方組!!飛行機で帰ります。一気に難易度アップ。

風船は想像以上に長持ちする

なんと、ディズニーの風船、高いだけあって全然しぼまない!
正直、買って1〜2日でしぼむと思ってました。(子どもの頃の記憶では、翌日には小さくなった記憶…)
2泊もすれば帰るころには小さくなってるかなーと。しかし…

きなこもち
きなこもち

3日目の朝もプリプリ!とってもきれいな風船でした。これにはびっくり!さすが2,000円!!

【実体験】郵送するまでの道のり

機内持ち込み手荷物 ルール比較表(ANA・JAL)

風船をどうやって持ち帰るのか?そもそも飛行機に持ち込めるのか?私たちはANAの飛行機を利用したので、現地ではANAのみ確認しましたが、今回、比較用にJALの手荷物サイズも調べてみました。

まずは、持ち込めるかどうか。

【ANAの場合】

膨らませた状態の風船は、破損防止の為、ご自身の手荷物の中に収納が可能な場合のみ可。
 手荷物の中に収納出来ない場合は、空気を抜いた状態であれば機内持ち込み、お預け共に可能です。

ANAよくあるお問い合わせより引用
https://ana-support.my.site.com/jajp/s/article/answers6173ja

【JALの場合】

ご自身のお手荷物の中に収納してください。
なお、空気が抜ける仕様の風船は、破裂防止のため空気を抜いた状態でお持ち込み・お預けください。

JALヘルプお問い合わせ(国内線)より引用
https://faq-jp.jal.co.jp/ja/s/article/jdsp25092509423512151468dom

ANA → 手荷物に収納できれば持ち込み可
JAL → 空気が抜ける仕様なら空気を抜いて持ち込み可

きなこもち
きなこもち

JALさんはサイズ的に手荷物に収まっても、風船の空気が抜ける仕様なら、抜かないと機内に持ち込めないようです。

【ANA・JAL手荷物サイズ比較表】そのまま持ち込みできないJALも一応比較

手荷物についてANAJAL
持ち込み可能個数手荷物1個+身の回り品1個(計2個まで)手荷物1個+身の回り品1個(計2個まで)
合計重量身の回り品を含め 10kg以内身の回り品を含め 10kg以内
座席数100席以上の機体ANAJAL
サイズ上限3辺合計:115cm以内
※55×40×25cm以内
3辺合計:115cm以内
※55×40×25cm以内
座席数100席未満の機体ANAJAL
サイズ上限3辺合計:100cm以内
※45×35×20cm以内
3辺合計:100cm以内
※45×35×20cm以内
ANA:よくあるご質問よりhttps://ana-support.my.site.com/jajp/s/article/answers572ja
JAL:国内線機内持ち込みお手荷物よりhttps://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/baggage/inflight/
きなこもち
きなこもち

持ち込みできる個数・サイズは、ANAもJALも同じでした。

ここで、郵送という選択肢も調べたが…

風船を郵送 → 送料5,000円+箱代
(※風船2個=4,000円より送料が高い)

大きさからして、送料としては妥当ですが、風船より送料が高いことにひっかかり…郵送は避けたいという感情が。そこで私たち、「じゃあバッグに入れて機内持ち込みすればいいのでは?」と浅はか判断。
ホテルのキャストさんに聞くと透明袋を用意してくれたものの「これ透明じゃ飛行機NGだよね…」となります。

「じゃあ大きなショップバックに入れればいい!」

とホテル内のショップで大きめショッピングバッグ購入(1枚1,300円)
キャストさんがその場で風船を丁寧にバッグに入れてくれました。優しい…

ショッピングバック表
ショッピングバック裏

しかし、ここで重大な事実に気づく。

きなこもち
きなこもち

これ、持ち込みできる手荷物のサイズオーバーでは…?

帰宅後、ショッピングバックを計測してみました。

ショッピングバック縦の長さ51cm
縦51cm
ショッピングバック横の長さ60cm
横60cm
ショッピングバック マチの長さ24cm
マチ24cm

縦51cm ✕ 横60cm ✕ マチ24cm
100席以上の飛行機で持ち込めるサイズ → 55×40×25cm以内

縦、横でサイズオーダーです。これに気づかず、空港まで行ったら…空気を抜かないといけないところでした。

最終的に送料5,000円

結局、5,000円+箱代で発送に切り替え

風船は補償対象外
最悪、届いて割れていても保証なし

きなこもち
きなこもち

つまり、風船が割れていた場合、送料5,000円で“ディズニーの空気”を送ってもらった……という結果に(震)

特大の段ボールで届く

荷物を受け取り、ドキドキしながら「割れていませんように…」と願って開封。
結果は——無事!発送時のままの状態で届きました!

ショッピングバックに入れて届いた風船ブルー
ショッピングバックに入れて届いた風船ピンク

ディズニー風船いつまでもつ?

無事割れずに届いた風船。2週間後の様子です。
個体差があるようで、ブルーはまだハリがあります。ピンクは外側の空気が少し抜けてしぼんできました。

購入から2週間後の風船ブルー
ブルーはまだハリがあります
購入から2週間後の風船ピンク
ピンクは少ししぼんできました

※詳しいしぼみ具合レポは別記事にまとめます。(近日公開予定)

まとめ

  • 風船は「帰る直前に」買うのが正解
  • 電車・バス利用は混雑時間帯を避けて持ち帰る
  • 遠方&飛行機組は「最悪送料5,000円〜が必要」な可能性を想定しておく

値段は正直高かったけど…あの喜ぶ顔を見ると「買ってよかったな」と思える風船でした!

そして、書きながらふと気づいたこと…
「これ、いったん空気を抜いて持ち帰って、家でヘリウムガスを入れ直せば復活するのでは?」という可能性です。

きなこもち
きなこもち

送料よりヘリウムガスの方が安いので、この方法が実は一番いいのかもしれません

ヘリウムガス購入の際は、その風船に再充填できるタイプ(素材)かどうか確認してくださいね


余談【二重の風船と原産国について】

今回購入した風船は、外側が透明なビニール・内側がラテックス(伸縮性に優れたゴム)の二重構造になっていました。二重にすることで耐久性を高めたり、見た目の豪華さがアップしたりするそうです。

きなこもち
きなこもち

ちなみに、メイド・イン・USAでした!

メイド・イン USA
アメリカ産の風船

風船を使ったトイ・ストーリーホテルでのサプライズ記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました